飲食店の儲かるphp活用術⑯ 動画の差し替え
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」は日本語の読めない外国人スタッフでもわかりやすい! という物を目標にして作成しました。 大きな会社であれば、何百万円というお金をかけて動画を作成し、 何十万円というお金かけて多言語に翻訳してマニュアルを作成する所もありますが それほどのお金をかけられる店舗は多くないと思います。 翻訳しなくても画像で分かりやすくすることで新人教育がしやすく、...
View Article飲食店の儲かるphp活用術⑰ 動画の差し替え②
おはようございます。みずおちです。 動画の差し替えの続きです。 作成した動画をFTP(インターネット上のサーバー)にアップロードします。 動画のURLをコピーします。(動画の住所です。) 「メニューめもーら」の動画部分に貼り付けて差し替えます。 どこに何を貼り付けるかが分かりやすいので、 プログラミングを勉強していなくてもわかりやすく作成しました。
View Articleフーズチャネルでもご紹介いただきました。
おはようございます。みずおちです。 飲食店業界のポータールサイト 「フーズチャネル」でメニューめもーら、 飲食店の儲かるメニュー動画活用術をご紹介頂きました。 ありがとうございました。
View Article飲食店の儲かるphp活用術⑱ サムネの差し替え
おはようございます。みずおちです。 動画の差し替えに続いて、サムネの差し替えです。 動画と同様にFTPにサムネ画像をアップします。 アップしたURLをコピーして貼り換えます。
View Article飲食店の儲かるphp活用術⑲ アプリの構造
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」の構造は比較的簡単です。 ジャンル分けをしている仕切り部分、 動画とサムネを格納するマスの部分が分かれば 自由に増やしたり、無くしたりする事が可能です。
View Article飲食店の儲かるphp活用術⑳ メニュー検索
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」には検索機能を付けました。 知りたい情報をすぐに見つけることが出来るのが紙のメモとは大きく違うところです。 上部のメニューバーをクリックするとタブが現れます。 ハイボールというリンクを押すとハイボールの動画にジャンプします。 この仕組みも簡単にしてありますので、 自分で追加、変更出来るようになっています。...
View Article飲食店の儲かるphp活用術 まとめ
おはようございます。みずおちです。 飲食店のメニュー動画活用術の講義内容のまとめになります。 「メニューめもーら」はphpというプログラムファイルで作成しています。 しかし、細かい設定は別ファイルに保存しているので、 記事をご覧いただけるとわかりますが、プログラムを変更するのはごく一部です。 動画自体は写真を使ってパワーポイントで作成します。...
View Article「メニューめもーら」の導入 おまかせコース
おはようございます。みずおちです。 先日、導入を検討されている企業様とお話をして 新人スタッフの襲われべき作業、メニューが約120項目ありました。 料理に関わる物 約40項目デザートメニュー 約20項目ドリンクメニュー 約20項目業務マニュアル 約40項目 簡単な調理と料理提供時に添える物がメインでしたが、 勤務開始から約3か月間で覚える内容という事です。...
View Article「メニューめもーら」の導入 サイト制作コース
おはようございます。みずおちです。 おまかせコース程経費をかけずに、「メニューめもーら」をご利用頂くことも可能です。 プログラムは難しいし、面倒なのでサイトの制作部分は任せたい。 という場合は、パワーポイントで動画とサムネの作成を店舗で行い、 動画をお預かりしてサイトを作成します。 サーバー管理、サイト管理をおまかせ頂けます。...
View Article「メニューめもーら」導入シュミレーション
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」の導入の際には 動画作成の部分、サイト制作の部分、維持管理部分 の方法により、数種類のパターンがあり、少々分かり難いかと思います。 いくつかのパターンをシュミレーションしてみましたので 導入検討のご参考にして下さい。
View Article「メニューめもーら」 よくある質問 容量
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」について よくある質問をまとめていきたいと思います。 Q.「メニューめもーら」にはどれくらいの動画を登録可能ですか?」 A.動画のサイズとサーバー容量によりますが、 参考までに、30秒のメニュー動画が約700,000バイト=0.7MB(メガバイト)~1メガバイト程度です。(写真の画像解像度にもよりますのであくまで参考程度です。)...
View Article「メニューめもーら」 ログイン機能
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」は新人スタッフ用のメニュー動画とはいえ、 お店の大切な業務マニュアルや調理メニューを 無造作にインターネット上に公開するわけにはいきませんので もちろん、ログイン機能があります。 IDとパスワードを決めて、入力しないと「メニューめもーら」が 見れないようになっています。 IDの追加やパスワードの変更は別ページから登録が可能です。
View Article「メニューめもーら」デザインの変更
おはようございます。みずおちです。 「メニューめもーら」のよくある質問集です。 Q.「背景画像、ヘッダー画像の変更は出来ますか?」 A.「はい。変更は可能です。」 メインのファイルにある背景画像とヘッダー画像のリンクを変更すると画像の変更が可能です。 おまかせコース、サイト制作コースの場合、 希望する背景画像やロゴなどを提出頂ければ変更出来ます。...
View Article銀座駅からセミナー会場までの道のり
おはようございます。みずおちです。 10月23日のセミナー会場のヒューリック銀座ウォールビルまでの道のりです。 東京メトロ 日比谷線、銀座線の銀座駅 数寄屋橋出口からの道のりです。 ①数寄屋橋交差点の不二家の看板を目印に 銀座4丁目交差点方向に直進してください。 ②銀座4丁目交差点、三越ビルを目印に交差点を右折してください。 ③左手にみずほ銀行が見えたら交差点を左折...
View Article11月のエクセル活用術講座日程が決まりました。
おはようございます。みずおちです。 11月の講座日程が決まりました。 日付2019年11月12日時間15時~17時場所東京都中央区銀座6-13-6 ヒューリック銀座ウォールビル7階 「飲食店の儲かるエクセル活用術」...
View Articleお店の台風前準備
台風が近づいております。 準備忘れが無いかチェックしてみてください。 自分も千葉なので注意しなくては。 ①のぼり旗をしまう。 のぼり旗が傷むだけでなく、私が昔、新聞配達をしていたとき、 路肩をバイクでは走っていたのですが、 のぼりの棒が折れて、車道にはみ出していたのに気づかず、 棒に引っかかってバイクから落ちて、バイクだけ10mぐらい走って行きました。...
View Article11月のメニュー動画活用術講座日程が決まりました。
おはようございます。みずおちです。 11月のメニュー動画活用術講座日程が決まりました。 日付11月26日時間14時~17時場所東京都中央区銀座6-13-6 ヒューリック銀座ウォールビル7階 「飲食店の儲かるメニュー動画活用術」「メニューめもーら」は新人に教えるべきメニューの調理方法や、 作業のマニュアルを写真付きの動画にしてアプリに登録し、 新人スタッフは動画を見ながら調理や作業を行います。...
View Articleグラスだけで売上を伸ばした店舗
おはようございます。みずおちです。 スタッフのモチベーションが高いと接客が良くなり、お店の売上が伸びていきます。 そんなエピソードをひとつご紹介します。 このお店のすごいところを是非、皆様にも考えて頂きたいと思います。 ある焼肉屋さんでのお話です。 瓶ビールを注文されたらグラス数をお聞きして、冷えたグラスを一緒に提供します。 至って普通の事です。 この店舗では、瓶ビールを追加注文したときに...
View Article飲食店の儲かるエクセル活用術 出張コース
おはようございます。みずおちです。 飲食店の儲かるエクセル活用術の出張コースを始めました。 講義の内容は・粗利率・原価率・売上構成比・FD率・相乗積 ・売上原価・在庫回転率・交差比率 ・労働分配率・人時売上高を解説します。 店長なら知っておくべき数字の計算方法です。 講義の特徴はただ数字の計算を覚えるのではなく、 それぞれの数字を、どうのように活用するのか。...
View Articleスタッフのモチベーションを管理するという考え方
おはようございます。みずおちです。 繁盛するお店にはいろいろな理由があります。 料理が美味しいお店。 独創的な料理で人が集まるお店。 量が多くて安いお店。 美味しい料理を提供していてもお客様が少ない店舗もあれば 価格が高くても繁盛しているお店もあります。 料理がそこそこでも繁盛しているお店もあるでしょう。 小売店舗と違い、お店によって提供する商品とサービスが違います。...
View Article