Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

嫌いなカード6位 裏切りの工作員

$
0
0

スタンダードでは禁止になった裏切りの工作員ですが、

 

私たちの仲間内でやっているモダンの環境では

 

まだまだ悪さをしています。

 

出たときにパーマネントを対象としてコントロールを得る。

終了ステップ時にあなたがオーナーでないパーマネントを

3つ以上コントロールしている場合カードを3枚引く。

という効果があります。

 

やっとの思いで出したウラモグやウギンを

 

サクッと持っていかれてしまいます。

 

登場したターンでは難しくても、次のターンでは

本質の変転で1マナで再登場して

登場時の効果が発動します。

パーマネントなので土地でもアーティファクトでも何でも持っていきます。

 

 

又はクローンで裏切りの工作員のコピーが出て

再度、パーマネントを持っていきます。

 

これで対戦相手のパーマネントが3体以上になり、

3枚ドローしたり、

選択で占術をしてドローしたり、

 

マーフォークの物あさりなどのルーターで手札交換したりします。

ルーターとは「1枚捨てて、1枚引く」という効果です。

いらないカードを捨てて墓地を増やして

ライブラリーを掘り進めて欲しいカードを探します。

 

そしてさらにもう一枚の工作員を探しあて

どんどん対戦相手のパーマネントを奪っていきます。

 

龍王シルムガルなど一時的にコントロールを奪うのは多々いますが

戦場を離れてもコントロールし続けるのは、

正直、ぶっこわれ、強すぎるとしか言いようがありません。

やられ過ぎると、嫌いになりすぎて

強いとわかっていても、使いたくなくなります。(笑)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

Trending Articles