Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Browsing all 3854 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析②

相乗積の値は大きな意味を持っています。相乗積の値は売上総利益への貢献度を表します。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の求め方②

相乗積の値の合計が売上総利益率になるので 相乗積の値が大きいほど売上総利益に貢献しています。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雇用調整助成金

おはようございます。日本カルチャー協会認定講師の水落です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雇用調整助成金の支給対象

雇用調整助成金の支給対象 支給対象事業主は雇用保険適用事業所であること。 支給対象労働者は雇用保険被保険者であること。 今回の特例措置で新入社員などで雇用保険被保険者として雇用された期間が6ヵ月未満の労働者も対象者になります。 個人事業主でも雇用保険適用事業所であれば対象になりますが、事業主は支給対象労働者には含まれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雇用調整助成金の申請書類

雇用調整助成金の申請書類はハローワークで貰うことが出来ます。 休業等実施計画届 事業活動の状況に関する申出書(前年同月との比較で10%以上の売上減少を証明するもの)(前年同月がない場合は前年12月期の売上高と比較して10%以上の売上減少) 休業協定書(労働者又は労働者代表との休業協定) 就業規則(労働者が10人未満で就業規則がない場合は雇用契約書) 年間カレンダー 登記事項証明書 支給申請書...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析③

売上構成比が一番高いからといって、その商品が一番利益に貢献しているかというと、必ずしもそうではありません。利益を伸ばす事が店長の仕事ですので、利益に一番貢献する商品を把握する事は大切です。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雇用調整助成金の特例措置①

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雇用調整助成金の特例措置②

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析④

各部門の相乗積の値を合計すると売上総利益率になります。 売上高×売上総利益率で売上総利益を求める事が出来ます。  売上高6,000千円×相乗積の合計(売上総利益率)56.3%=3,380千円 売上総利益3,380千円  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析⑤

部門売上が変化すると売上構成比が変化し、 相乗積の値も変化します。 カルビの売上高がアップした場合を計算します。 全体の売上高も上がっています。 この問題は粗利率の低い商品の売上高が伸びた場合に お店全体の粗利率がどう変化するかを見るための問題です。  最初は56.3%の粗利率でしたが、 粗利率の一番低いカルビの売上が増える事で お店全体の粗利率が55.5%に下がっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析⑥

粗利率の高い部門の売上高が上がると全体の売上総利益が大きく上がります。  同じ20%アップでもカルビの売上高を20%アップで320千円アップさせた場合よりも、牛タンの20%アップ200千円アップさせた方が売上総利益は増えています。粗利率の高い商品の売上高を伸ばす方が売上総利益が増えます。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析⑦

売上高の分析方法は、まず大きな部門で分析し、部門ごとに細分化していきます。  部門ごとに何を売るべきかを把握する事が大切です。  ユーチューブで動画を公開中出張講習も行っております。お見積もりやお問い合わせは日本カルチャー協会ホームページからお気軽にお問い合わせください。  講習で使用している資料のご購入はこちら

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析⑧

売上高を増やす方法にはいくつかの方法があります。売上構成比の低い商品の売上を伸ばす方法、単価の高い商品の売上を伸ばす方法が今回の問題です。しかし、単価の高い商品、粗利率が高い商品には売れにくい傾向があります。  ユーチューブで動画を公開中出張講習も行っております。お見積もりやお問い合わせは日本カルチャー協会ホームページからお気軽にお問い合わせください。  講習で使用している資料のご購入はこちら

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の分析⑨

利益を伸ばす方法の一つに相乗積の値の高い商品を伸ばす方法があります。相乗積の値の2番目の商品を伸ばした場合が今回の問題です。 相乗積は売上構成比×粗利率で出来ていますので売上構成比が高い商品はすでに一定の人気があり、セールなどでも効果が出やすい商品です。  ユーチューブで動画を公開中出張講習も行っております。お見積もりやお問い合わせは日本カルチャー協会ホームページからお気軽にお問い合わせください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の活用方法①

相乗積は売上を伸ばす為のヒントが沢山あります。どのように活用するかをご紹介します。まずはメニューの活用です。メニューには写真を入れる事で売上が伸びます。さらには写真の大きさを同じにするのではなく、写真の大きさでも売上は変わってきます。売りたいメニューの写真を大きくすることで売りたい商品の売上を伸ばす事が出来ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の活用方法②

売上を伸ばす方法にはいくつかあります。「多くの人に販売する事」と「一人に多くを販売する事」は同じように見えて違います。買おうと思っていない人に一つを勧めるよりも買おうと思っている人に2つ3つを進める方が簡単です。2倍、3倍のプランを用意してお買い得にする事で購入しやすくなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の活用方法③

3つのパターンを作る辛さを3種類にするというのはオーソドックスな販売方法ですが効果があります。この場合は3つを注文する事はありませんが、次回来店のきっかけに繋がります。また「3つの中から選ぶ」という選択は選ばない。という選択を少なくします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の活用方法④

ランキングがあるとお客様も選びやすくなります。この際に売上高ランキングや販売数ランキングではなく、相乗積を使ったランキングでおすすめランキングを作成すると売上が伸び、利益にも繋がります。相乗積は売上構成比=お客様が購入した結果⇒お客様の需要と粗利率=お店の利益に繋がる商品⇒お店の需要を掛け合わせた数字だからです。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相乗積の活用方法⑤

粗利率の高い商品の売上構成比が上がると全体の売上総利益率が上がります。 これはFD率と同じ考え方です。 FD率はFOOD(料理)よりもDRINK(主にお酒)の方が粗利率が高く、 DRINKの売上構成比が高まると全体の粗利率が上がるというものです。 DRINKの売上を上げる為にはメニューの早いページに載せる事です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お弁当で売上アップ

おはようございます。日本カルチャー協会認定講師の水落です。 新型コロナウィルス感染症の影響で飲食店の売上が落ち込んでいる状況です。 外出の自粛でお客様の来店が減っております。 そんな中、先日お弁当を始めた飲食店でお弁当の販売が好調です。 始めたばかりなので常連のお客様が多いですが、 外出しての飲食が出来ずに残念だったので良かった。 お店の味を自宅で味わえるのがありがたい。...

View Article
Browsing all 3854 articles
Browse latest View live