Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

サクる対象④手札に戻るクリーチャー サクり台⑭

$
0
0

死亡した時や墓地から手札に戻るクリーチャーです。

 

どぶ骨

 

 

対戦相手がライフを失っていた場合、

2マナ支払うと墓地から手札に戻る優秀なカード。

生け贄でドレインする死の夜番のランパードは良いお供

 

死の夜番のランパード

 

 

 

 

療養所の骸骨

 

 

3マナ支払うと、墓地から手札に戻ります。

本体が1マナなので唱えやすいのは良いのですが・・・

 

無情な死者

 

 

死亡した時、黒1マナを支払うと手札に戻す。

 

ゴブリンの太守スクイー

 

 

アップキープの開始時に墓地にあるゴブリンの太守スクィーを

手札に戻す。

毎ターン、コスト無しに手札に戻ってくるのは

とんでもなく、すごいカード。

P/Tが1/1なので戦闘には役に立たない。

 

このカードは獣相のシャーマンなど、

手札を捨てるコストを支払うためによく使用されています。

 

獣相のシャーマン

 

 

緑1マナ+クリーチャーカードを捨てる。

ライブラリーからクリーチャーカードを手札に加える。

ゴブリンの太守スクイーを捨てると何度でも手札に戻るので

毎ターン1マナでサーチが出来て便利。

 

 

蝗の神

 

 

カードを引くたび、速攻を持つ1/1のトークンを生みます。

死亡した時、次の終了ステップの開始時に手札に戻ります。

 

スカラベの神

 

 

ゾンビの数だけ、各対戦相手はライフを失い、あなたは占術を行う。

4マナ墓地のクリーチャーカードを追放し、そのカードのコピーであるゾンビを生成する。

死亡した時オーナーの手札に戻る。

 

蠍の神

 

 

-1/-1カウンターが置かれているクリーチャーが1体死亡するたび

カードを1枚引く。

3マナで他のクリーチャー1体を対象とし、-1/-1カウンターを置く。

これが死亡した時次の終了ステップの開始時にオーナーの手札に戻す。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

Trending Articles