前月比は月によって日数や季節、行事などの影響を大きく受けてしまいます。
しかし、前年比はその影響受け難く、
前月比と組み合わせると、さらに比較分析しやすくなります。
青い線が今年の売上高です。
赤い線が前年の売上高です。
青い線と赤い線の間隔が広がるほど
差が大きい事を表します。
前年比が100%未満ならば、前年に比べて悪い。
前年比が100%以上ならば、前年に比べて良いことを表します。
今年の売上高が8,000千円
前年の売上高が9,000千円ですので
前年よりも悪く、前年比89%という数字は100%未満なので妥当です。
もし112.5%と100%を超えた数字が出た場合は間違いだと気が付きます。
これは前年を今年の売上高で割ってしまっています。