Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

売上の比較 前年比 新入社員研修用計数

$
0
0

おはようございます。水落です。

 

先月比での比較を書きましたが、

 

1月と2月では単純な日数だけでなく、

 

年始の繁忙期だったり、ボーナス後でお金を使うお客様が多かったり

 

各月ごとに状況が違います。

 

そこで売上の比較には先月比だけでなく、

 

前年比を使用します。

 

前年の同じ月の売上なら月ごとの状況が近く、

 

比較しやすくなります。

 

しかし、1年前では売れている商品は大きく移り変わりますので

 

注意が必要です。

 

でも売上の傾向を見る上でとても重要な数字であることは間違いありません。

 

今年の売上データの横に前年の売上データを入力します。

 

さらに同じ表を横にコピーします。

 

1個のセルに今年の売上÷前年の売上で式を入力します。

このセルの右下角を右に引っ張ります。

更に下に引っ張ります。

メニューパーから単位を%にします。

メニューバーの小数点以下の表示桁数を減らすで小数点以下の表示を無くします。

 

分子が今年、分母が去年です。

=今年/去年

逆にしてしまわないように注意して下さい。

 

100%を超えているのは前年よりも伸びている部門です。

 

総売上の前年比よりも下回っているものは、

全体を下げている大きな要因になります。

(上記では部門Aと部門Cが全体の79%より下回っています)

 

1月よりも2月、2月よりも3月と

前年比の値が下がっています。

これはどんどんと売上が下がっている傾向を示しています。

 

 

明日に続きます。

 

 

クイズサイト作りました。是非お試しください。

 

お店で役立つ英単語を集めてみました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

Trending Articles