こんにちは。水落です。
今当社では、買取査定システムを開発中です。
お店の買取を安定的に増やし、
ITを活用してお客様に信用して頂けるためのシステムにしたいと思っています。
その為に信用を無くす行為が起きないようにする事が大切だと考えています。
信用を無くす行為のひとつ、
買取表との価格差という問題
例えば買取表では500円と書いてあるのに、
査定に出したら300円だった。
という事はよくあります。
元々の買取は500円ですが、傷がある為減額されて300円になっている。
という事が分かればお客様も納得できます。
しかし、理由がわからないとなんで?と思います。
買取表には大抵、在庫状況によって価格は変動します。と注意書きがありますので、お店側としては間違った事はしていません
しかし、お客様の気持ちは納得がいかない気持ちが残ってしまいます。
これがお客様から信用を無くす事に繋がってしまいます。
在庫数によって価格が変わるのは仕方ありません。
買取表の価格が変わらない事が問題なんです。
こうした事をITで解決していきたいと思います。