Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all 3854 articles
Browse latest View live

カードショップ開業までの流れ その他

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


商品手配、価格付け、商品陳列は当社が行う事が出来ますし、


カウンターやショーケース、ゴンドラ什器の組み立て、設置も


全部当社が代行できます。


オープン時のBOX争奪戦も1人では難しい物があります。


その際はジャッジの手配も行っていますので安心してお任せください。




オーナーさんにはやるべきことが多々あります。


①ブログを書く


 ホームページを作成するスキルがあればホームページもあった方が良いですが、


 ブログを店舗用のブログにカスタマイズして、


 ヘッダーや案内地図の作成、


 毎日の記事更新を行って、少しでもファンを獲得していきましょう。


 オープンまでにgoogleで地名+トレカで検索して


 1ページ目に出るようになるといいですね。


②店舗前などで配布しておくチラシの作成。

 

 パソコンでもいいし、手書きのチラシを書いてコピーして渡すのも味があって良いですね。


 書く内容は、

 「自己紹介」

 「店名」

 「地図」

 「住所」

 「電話番号」

 「取扱商品」

 「オープン予定」

 


営業時間と定休日は私は書きませんでした。


お客様の客層や入り具合を見てから閉店時間を決めました。


最初の自己紹介が大切です。


簡単で良いですけど、手紙のようなチラシが最近は流行っています。


個性が出ますし、チラシに興味を持たせるきっかけになります。


③業者との契約

登記が終わったら、新品商品を入れる問屋さんと契約しましょう。


④開業届

国税事務所、県税事務所、市役所に開業届を出します。


登記が終了したら、


登記簿と印鑑証明書を取りますが、


登記簿は全履歴を5枚、印鑑証明書を3枚は取っておくといいと思います。


いろいろと使います。


⑤融資の面談やらいろいろもあるでしょう。


⑥ショップカードや中古商品券の作成依頼


⑦改装の立ち会いや生活用品、文房具などの備品買い出しもあります。


その他ご不明な点は


その都度、私の携帯にご連絡頂ければサポートさせて頂きます。









カードショップ成功計画 コンセプトづくり

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


宇都宮にカードショップを開きたい、はねくりのブログ!


物件が決まったと報告がありました。


おめでとうございます。


物件は宇都宮市の東部宇都宮駅近く、


オリオン通りです。


オリオン通りと言えば、競合のカードショップが集まった激戦区です。


競合店が集合した地区は、


顧客になるお客様が多くいらっしゃいますので、


1Fののぼりや看板、A型看板(ホワイトボードの看板をイーゼルで出すことをA型看板と言います)


で集客しやすくなります。


しかし、競合がいるというのは、競争にもなるという事です。


価格というのもありますが、


私は価格だけではないと考えています。


一番はコンセプトをしっかり持って、


サービスのいいカードショップを目指すことだと考えています。



カードショップでの一番のサービスは品揃えです。


デッキを組む際、お客様は3枚又は4枚欲しいのです。

(物にもよりますけどね)


その際、1枚または2枚しか無ければ、


それはサービスの悪いお店です。


だって別のお店に行かなきゃいけない訳ですから。


ヴァンガードだったら、SPを4枚在庫を持て。


という事ではないんです。


安いカードだったら4枚余裕で集める事は出来ます。


ストレージでお客様が4枚自分で探し出す。


これはサービスが良いとは言いません。


ファイルから欲しいカードを4枚、簡単に購入できるようにする。


これがサービスの良いお店だと考えています。


ストレージを批判している訳ではありません。


ストレージは見る楽しみがあったり、


ファイルより安く買えるというサービスがあります。


パック売りはギャンブル性を演出することで


また違ったサービスとなっています。


いろんな年齢のいろんなお客様がいます。


ひとつのサービスが絶対的に正しいという事はありません。


だからいろんな販売方法を駆使して、


サービスの良いお店を目指すことが


カードショップが成功するポイントだと私は思います。


多くの競合店は買取を金額を上げてきたり


割引セールをして来ます。


でもそれに合わせて闘ってはいけません。


個人店が価格戦争をしてもサービスを悪くするだけです。


それよりも来て頂いたお客様に良いサービス(品揃え)を見せられるかどうかです。


当社は品揃えをコンセプト(目玉のサービス)として行っていますが、


独自性をサービスとしていくのも手段のひとつです。


こちらのお店がとてもいい見本です。



カードショップが閉店する簡単な方法

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップの成功計画を書いています。


カードショップを新規で開業した場合、


いきなり黒字で軌道に乗ることは、


今の時代、よっぽど立地が良くなければ無理です。


立地が良くても、家賃が高くなるので、


やっぱりすぐに黒字になることは難しいでしょう。


早くて半年、普通は1年はかかります。



カードショップが閉店する一番簡単な方法は、


お金が無くなる事です。


だから私たちは1年以上、


小さなお店で、極限まで経費を削って、やってきました。


しかし、結局はうまくいきませんでした。



融資を受けて、お店を移転して


大きな店舗、デュエルスペースの席数を増やし、


ショーケースを手作りからすべて既製品にして


見栄えを良くした結果、売上が伸びて軌道に乗りました。


もちろん、1年以上持ちこたえたことで、


常連客がついたおかげではあります。


しかし、今でも前の店舗のままなら閉店していたかもしれません。



お金の問題以上に、


オーナーの心が折れてしまうからです。



お客様が来ない。


売れない。


お金が無くなっていく。



いろいろな要因がストレスとなります。


売れる売り場を作ろうと、朝早くから夜遅くまで働いて


疲れ切ってしまいます。



体が疲れてしまうと、モチベーションも下がります。


お金が無くてもモチベーションが高ければ


なんとか知恵でカバー出来ますが、


知恵が出なくなると、心も体も動かなくなってしまいます。


お金




この3つを維持していくことが


結果的にカードショップの成功に繋がると思っています。



だから最初は営業時間を長くしない方が良いです。


キングトレカは平日は14時から20時の6時間です。


7時間以上の営業は土日、祝日のみです。


1~2時間営業時間を伸ばそうと減らそうと平日は変わりません


お金については、


売上さえ出していれば、伸ばしていれば融資が受けられます。


それが例え、中古商品券の効果によってもです。


空元気も元気のうちという事ですね。



目に見える業績である売上さえ伸ばしておけば


実際の業績の経常利益はさほど問題ではありません。


赤字よりは1万円でも黒字であれば融資の道はあります。


融資が受けられればお店の存続も出来ますし、


その場所で無理なら移転することも可能です。


2店舗目3店舗目を出すことも戦略です。


その話はまた次回に。


せっかく開いたお店を閉店させないために必要なのは






しん・きん・たい!(笑




カードショップの成功は続ける事にある

$
0
0


こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


栃木にカードショップをオープンさせたいはねくりさんから


カードショップ ANSHINDOU オープンまでの記録


にブログ名が変更になりました。


正式に


「まるっとおまかせコース」のご依頼を頂きました(笑


法人登記のやり方から


古物商申請の方法、融資の事業計画書の作成方法


商品の手配、什器の手配


什器の組み立て、陳列に至るまで、


まるっとおまかせってな感じです(笑



こうした信頼を得られたのは、


私もブログを続けてきたからです。


お店だって同じです。


お客様に信頼を得て、お店のファンになってもらうためには


続けることが一番です。


もしかしたら、最初の1年は赤字になってしまうかもしれません。


でも、そこを踏ん張れば、


きっと春はやってきます。


1年やっていれば、何千人というお客様が来店されます。


その1割でもお店に良い印象をもって帰ってもらって、


その中の1割でもお店のファンになってもらえれば


お店の常連客が増えて売上は伸びていきます。


そのためにもこのコンセプトはとても良いと思います。


カードショップ ANSHINDOU(仮)のコンセプト


私がコンサルを4年続けてきて、初めての女性オーナーです。


どうしてもトレカというと男だらけの店内で女性が入りにくいイメージがあります。


オーナーが女性ですので、女性のお客様も入りやすくなると思います。


しかし、これも1ヶ月やそこらで浸透するものではありません。


半年、1年と経過して初めて認知されます。


開店後もサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう。


コンセプトの次はターゲットも絞りましょう。


ターゲットは女性と子供ですね!


こう書くと変態ですね(笑


チューペット ポッキンフルーツミルク 60ml×10本×12袋入 マルゴ食品 お菓子
¥1,309
楽天

子供たちに大人気!


凍らせて1本30円で飛ぶように売れてます(笑

カードショップの成功は複数店舗経営にある

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップを1店舗出したとします。


安く買い取れて


バンバン売れる。


もしくは高くても売れる。


そんなお店になれば最高です。


理想ですね。


しかし、全てのお店が理想通りにはいきません。


むしろ理想通りにいかない店舗の方が多いでしょう。


例えばAという郊外型のお店を出したとします。


そのお店は郊外型で、近くに競合店も無いので


比較的安く買取が出来て、買取量も豊富です。


しかし、販売力は弱く、在庫が過剰になって来ています。


このままでは在庫が過剰になりすぎるので、


買取金額を極端に下げて買取を減らす方針です。


買取が多いというメリットを自ら断ち切ってしまいます。


これが単独店舗の弱みという物です。



そしてBという駅前型の店舗があるとします。


立地が良く、販売力はとても高い店舗です。


競合店も多く、買取り競争になっています。


買取るためにはかなりの買取価格を出しています。


販売価格も競争なので利益を削って安く販売しています。



郊外型の店舗と駅前型の店舗はこのような形になりやすいです。


以前にも似た記事を書き、


郊外型でも最近は高い買取を出さないと買取れないという声も頂きました。


しかし、池袋や秋葉原などの都心とはやはり差があると私は思いますが、


仮に目玉となる高いカードは殆ど同じとしても、


安いカードは間違いなく安く買い取れます。


駅前型と郊外型では買取の量が違います。


郊外型は段ボールで持ち込まれますからね(笑


それを1箱500円。


とかで買取りますから利益率も全然変わってきます。



話を戻しますが、


Bの店舗は販売力が強いけど、在庫の確保と競合店との競争に悩んでいます。


もし、AとBの店舗が同じチェーンであればお互いのデメリットを打ち消して


メリット部分をさらに伸ばすことが可能です。


Aは買取った在庫をBに回すことで、


今までのように買取を行う事で、集客に繋げることが出来ます。


BはAが安く買い取った商品を安く販売することで、


競合店に差を付けることが出来ます。



最初に出した店舗がAのタイプの店舗ならBを


Bのタイプの店舗ならAの店舗を出すことが


複数店舗経営の魅力であり、


成功への鍵だと考えています。



もうひとつ、多店舗経営のメリットがあります。


それはまた次回。











カードショップ複数店舗経営のメリット

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップの成功は複数店舗経営にある の続きです。


複数店舗経営の魅力はもう一つあります。


それは、


2店舗目以降が軌道に乗りやすい事です。


それは、1店舗目での宣伝が出来るからです。


北柏のキング☆トレカには毎週のように野田からお客様が来てくれます。


それは1店舗目の信用があるからだと思います。


人だったり、


価格だったり、


サービスだったりすると思いますが、


1店舗目はお客様からの信用を得るというのは、


非常に時間がかかります。


でも、1年経過して、お客様から信用を得られれば、


2店舗目にお客様を流すことが出来ます。


3店舗目になれば、


既存の2店舗からお客様を流すことが出来ます。



そのお店のファンになってもらえれば、


近くに行った際には寄ってみようというお客様も増えます。


店舗を増やしていけば、さらにお客様の信頼も増えていきます。



私は今、これをチェーンではなく、


個人経営店舗の協力関係をもって行いたいと考えています。


私たちのキング☆トレカと


池袋のファイブカードさん。


上尾のカードナイトさん。


各店舗でお互いを紹介し合ってお客様を流す。


10店舗集まれば、BOX争奪戦に100人集めるのも余裕でしょう。



これから始める小さな輪ですが、


どんどん大きな輪にして行きたいと思います。


ともだちのワッ!


ってやつですね(笑



カードショップは6月がチャンスです

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


6月の発売予定は


遊戯王

6月15日にストラクチャーデッキ

遊戯王ゼアル OCG ストラクチャーデッキ 青眼龍轟臨 (仮)/コナミ

カードショップ開業を応援するブログ
¥1,050
Amazon.co.jp

ブースターパックは7月20日です。


カードショップ開業を応援するブログ


ヴァンガードは

6月は1日に

カードファイト!! ヴァンガード VG-DG01 DAIGOスペシャルセット/ブシロード
¥1,575
Amazon.co.jp



6月22日に

カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ VG-TD10 奈落の撃退者/ブシロード
¥1,050
Amazon.co.jp


カードファイト!! ヴァンガード トライアルデッキ VG-TD11 侵略の星輝兵/ブシロード
¥1,050
Amazon.co.jp



ブースターパックは7月6日発売です。


カードファイト!! ヴァンガード VG-BT12 ブースターパック 第12弾 黒輪縛鎖 BOX/ブシロード
¥4,725
Amazon.co.jp

ゼクスも6月28日に

Z/X (ゼクス) -Zillions of enemy X- スターターデッキ 各務原あづみ.../ブロッコリー
¥1,300
Amazon.co.jp

Z/X (ゼクス) -Zillions of enemy X- スターターデッキ 青葉千歳 翠.../ブロッコリー
¥1,300
Amazon.co.jp


ブースターパックの第5弾は7月25日です。


Z/X (ゼクス) -Zillions of enemy X- 第5弾 覇王の凱歌 BOX/ブロッコリー
¥5,880
Amazon.co.jp

注目作のジーククローネが6月27日にスターターが発売


ジーククローネ スターターデッキ 聖戦ケルベロス 翠明の天使 [グリーエンターテインメントプロ...
¥1,060
楽天

ジーククローネ スターターデッキ 聖戦ケルベロス 紅蓮の戦乙女 [グリーエンターテインメントプ...
¥1,060
楽天

ブースターパックは7月25日です。

【予約】ジーククローネ ブースターパック「聖戦ケルベロス 創世の神判」【7月25日発売予定】
¥4,950
楽天

もう一つの話題作、コロッサス・オーダーは7月5日発売予定です。
コロッサス・オーダー 拡張パック第1弾 COB01 BOX/セガトイズ
¥6,880
Amazon.co.jp

コロッサス・オーダー テーマデッキ「ヴァルデン」(COD02) パック[セガトイズ]《07月予約》
¥1,170
楽天

コロッサス・オーダー テーマデッキ「ピアディン」(COD01) パック[セガトイズ]《07月予約》
¥1,170
楽天


デュエマは6月22日に新作があります。
デュエル・マスターズ DMR-09 TCG エピソード3 拡張パック第1弾 レイジVSゴッド BOX/タカラトミー
¥4,725
Amazon.co.jp
バトルスピリッツのXレアパックは売れると思いますが7月31日発売です。
バトルスピリッツ Xレアパック 【キングマスターエディション】 [BSC14] (BOX)/バンダイ
¥4,200
Amazon.co.jp

マジックも基本セット2014が7月19日発売です。

MTG-マジック:ザ・ギャザリング 基本セット2014 ブースターパック(日本語版)(BOX)...
¥10,311
楽天




長くなりましたが(笑


6月は厳しい!!!


という事です。


じゃぁ何がチャンスかというと、


売り場を変更するチャンスです。


カードショップで売り場の変更ってあまりしないと思いますが、


本やゲームを扱ってきた私は売り場が変わらないのは


つまらないです。


お客様もきっと同じです。


3か月前に来た売り場と全く変わっていなければ、


次に来る期待感はありません。


ちょうど期待の新作、ジーククローネとコロッサスが


7月発売になります。


6月中には棚を2つ空けて待ち構えておきましょう。


もちろん、発売当初、特にジーククローネなんかスターターだけですので、


1棚は埋まりません。


でも、1棚開けてブースター発売予定!


とPOPで埋めておけば


お店の熱い期待感や心意気が伝わるというものです。


新規商材の取り込みは既存店も新規店舗もスタートラインは一緒です。


特に今回のこの2つは大きく期待が持てます。


7月のこのチャンスを活かせるように、


6月は売り場の変更を頑張っていきましょう。

友達がいるから成功に近づく

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


遅ればせながら、


友人の限定市場のみせさんとカラス店長に記事でご紹介頂きました。


ありがとうございます。


居心地のよいお店を作る(玩具屋成功物語)


リアル店舗の経営の秘訣(16)【高付加価値】


応援してくれる友人であり、


成功までの長い道のりの中、


刺激しあえるライバルだとも思っています。


全然、リアルではお会いできないのですが、


毎日、寝る前に記事を読んでいます。


そんな今日、別の友人から、


キング☆トレカでコミック置いてるんだ。


といったところ、おすすめの本を頂いて読みました。


こちらです。


【中古本】アイアムアヒーロー (1~11 続巻)【漫画全巻】【中古】【開店セール1212】05...
¥3,580
楽天


怖いよ!!!!


寝れなくなっちゃったよ!!!!!




カードショップ開業資金

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップの開業に必要な物を書いてきましたが、


オープンをするために必要な物が約366万円となりました。


この他に物件の契約料がかかります。


物件の家賃が20万円で契約料が約140万円と考えると、


総額で500万円ぐらいがオープン費用になります。


開業資金というのは


お店をオープンさせるための設備資金と


利益が出て軌道に乗るまでの運転資金があります。


30坪のカードショップを開くための設備資金が500万円


その他に運転資金が必要になります。


最初の3か月はお店の家賃も人件費も払えない程度です。


どういう事かというと、家賃が20万円と人件費15万円として


35万円の赤字が想定されます。


35万円×3=105万円


そして、その後9か月間ぐらいは、


家賃分の利益は出るけど、人件費が出ない。という状況が続きます。


人件費15万円×9=135万円


運転資金として240万円ぐらいを見ておいた方が良いでしょう。


何もしなければ1年以上はこんな感じになるでしょう。


カードショップを2人で開業したいと思う方が多いですが、


2人いれば必要な運転資金は420万円となります。


(1年に必要な運転資金の概算です)



キング☆トレカ北柏店は4月28日にオープンして


5月の1日~22日の売上が約50万円です。


今月は70万円ぐらいの売上を見込んでいます。


70万円のうち、粗利は30万円ぐらい。


家賃が10万円、光熱費、通信費で4万円、


人件費2人分で30万円なので、15万円ぐらいのマイナスです。


最初の1ヶ月目にしては上出来だと考えてます。



どれぐらいで軌道に乗れるかお楽しみに(笑







宣伝の前にしなければいけないこと

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップを開業して、まずは宣伝と考えます。


宣伝すればお客様が増えて、お店は軌道に乗る。


そんな風に考えている方も多いと思いますが、


チラシを1回入れた程度では、その時お客様が来ても、


軌道には乗りません。



ブログも一緒ですが、


たいした記事も書いていない人から読者登録されても


誰もファンになりません。


もう一度読みに行こうとは思いません。


リアル店舗も一緒です。


売り場の商品が充実していない。


なんの特徴も無い。


なんのメリットも無い。


そんな状態で宣伝にお金をかけてもお店のファンは増えません。



宣伝しても全く効果が無い。


宣伝した時は来店するけど続かない。


大会の時にしかお客様が来ない。


というお店は店内に問題があります。



敵は内にあり!

宇都宮にきてます

$
0
0

photo:01


photo:02



はねくりさんの出店場所を調査に来てまーす

ラボあり一刻館ありイエローサブマリンもあり激戦区です。

楽しみですね。



iPhoneからの投稿

カードショップの跡地に、、、

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。

今度宇都宮にカードショップを出されるはねくりさんの選んだ物件はこちら

photo:01



そうです

移転された一刻館さんの跡地です。

カードショップの跡地にカードショップ

やるなぁ。



iPhoneからの投稿

看板を見て思ったこと

$
0
0


こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。

こちらの看板を見て思ったこと

photo:01



下の一刻館の看板は交換しますが、

上はそのまま使えるんじゃないですかね

デュエルスペース48席作れば(笑




iPhoneからの投稿

お土産

$
0
0

photo:01



そぼろ納豆

知ってます?

たくあん入り納豆です

茨城名物です

行ったの栃木ですけどね(笑)


iPhoneからの投稿

福生市で遊戯王&ヴァンガードBOX争奪戦大会

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


新しくご契約を頂いた東京都福生市のブックスタマさんの


リニューアルオープン日が決定しました。


6月8日(土)!


トレカコーナーを大きく拡大!


デュエルスペースを18席用意して


リニューアルオープンを致します。



カードショップ開業を応援するブログ


翌日の6月9日(日)には


リニューアル記念として


遊戯王とヴァンガードのBOX争奪戦大会を実施いたします。


カードショップ開業を応援するブログ

遊戯王は11時30分から抽選です。



カードショップ開業を応援するブログ

ヴァンガードは15時から抽選開始です。


今回は事前申し込みはありません。


それはね。


大人の事情でデュエルスペースを18席以上置けなかったから(笑


でもね。


問い合わせがいっぱいあって、


大会参加者がめっちゃ多かったら、


もっと席を増やしてくれるかも。


景品も増やせるかも。


お店にガンガン要望を伝えてね。



カードショップ開業を応援するブログ


ブックスタマさんは、


福生駅西口を降りてすぐ右方向、


歩いて5分ぐらいです。


問い合わせ先の電話番号は


042-552-8141です。


大会当日は私も行くんでみなさんをお待ちしています。





anshindouさんのレイアウト案出来ました。

$
0
0

こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップ ANSHINDOU さんのオープン予定が7月に決まりました。


カードショップを開業したいけど


何をすればいいかわからない。


何を買えばいいかわからない。


どこで買えばいいかわからない。


そんな方は


「カードショップまるっとおまかせコース」がお勧めです。


どんなことをやっていくのかは


栃木のカードショップANSHINDOUさんを


これから作っていきますので参考にしてください。


まずは、


レイアウトが決まりましたのでアップします。



カードショップ開業を応援するブログ

画像をクリックすると大きくなります。


坪数は30坪ちょっと。


奥に長い作りになります。


採寸した結果、常時デュエルスペース48席は難しそうです。


常時設置は42席、


テーブルとパイプイスで最大48席取れるようにします。


大切なのはコンセプトです。


コンセプトが無ければ大手との戦いは出来ません。


目の前がすごい競合なんでね(笑


次回に続きます。



栃木のカードショップANSHINDOUさんのコンセプト

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


カードショップ ANSHINDOU さんのコンセプトを


先日お伺いした時にうちあわせしました。


顧客ターゲットは


女性と子供です。


キーワードは安心。


・女性がひとりでも入りやすいカードショップ。


・子供が安心して入れるカードショップ。


これはオーナーが女性だからこそ演出しやすい点ですので


最大限生かしていこうと思います。



レイアウトでも女性と子供を意識した作りを行っています。


まず、ヴァンガードのショーケースを4台にしています。


ヴァンガードだけでショーケースを4台使用している所は都内でも少ないです。


ヴァンガードからカードゲームを始めた女性が非常に多いので、


広いスペースでみられるように大きくとりました。



お菓子の棚は高さ1350ミリを選択、


背の小さい女性や子供が圧迫感を感じないように、


店舗の壁沿いにショーケースを配置して、


中央は背の低い什器を使います。


看板には48席とは書いてあっても、敢えてこだわらず、


広い空間でゆったり遊べるようにデュエルスペースを配置しました。



入りやすいお店、くつろげるお店。


安いお金での長時間遊べるお店。


店名が安心。ですから、いかにそのコンセプトを


商材や什器で演出できるかを考えていきましょう。


次回に続きます。

宇都宮のカードショップ安心堂はあんしんどう

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


宇都宮のカードショップanshindou


さんの宣伝です。


おやじギャグですが真面目です(笑


お客様が「あんしんどう」というキーワードで


地図や電話番号を調べたいとき、


検索では


「栃木 あんしんどう」


「宇都宮 安心堂」


という検索が多いと思います。


「anshindou」という文字だけで書いていては


他の検索に引っかからなくなります。


だからいろんな書き方をしています。



カードショップanshindouは


〒320-0803
栃木県宇都宮市曲師町5-7-2
榎本ビル2階


オリオン通り

フェスタビル(アニメイト)さん前2Fに


7月オープン予定です。


詳しくはこちら




新品パックむき放題始めました!

$
0
0

こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


キング☆トレカ北柏店で


新品パックむき放題!始めました。


なんのこっちゃですが、


150円の遊戯王、ヴァンガード、デュエルマスターズなど


お好きな物を選んで、


分間!むき放題!!(笑)


2分間、時間が許す限り、40パックでも50パックでも、

開けていい!という物です。


2分間5,000円です。(150円パックの場合)


名付けて!



キン☆トレ名物!



ムッキムキタイム!!



ルールがいくつかあります。


①ハサミ、カッターなどの道具の使用は禁止。


②パックからすべてのカードを取り出して

  テーブルの上に出してからでなければ

  次のパックを開封してはいけない。


③テーブルからカードを落とした場合は

 拾わなければいけない。


④動画を撮影します。


⑤開封したい商品が2BOX以上無い場合は

 商品到着後に行うか、

 別の商品を2種、3種と選んでも可


⑥150円パックの場合、2分間5,000円

  300円台のパックは、1分間1万円


⑦小学生以下の参加は

  150円パックの場合2分間4,000円

  300円台のパックは1分8,000円


⑧おひとり様1日1回限り

⑨ルールは改訂、または新規追加することがあります。



パック剥きに自信のある方の挑戦をお待ちしています。


挑戦者が現れたら、動画をアップしますのでお楽しみに(笑


キング☆トレカ北柏店のブログはこちら。








キング☆トレカ名物!?ムッキムキタイム

$
0
0



こんばんわ。トレカ集客代理人☆水落です。


本日より始まりました!


キング☆トレカ北柏店名物!?ムッキムキタイム!


最初は1分で考えてたんですが、あまりに難しいので2分にしました。


新品パックむき放題始めました!


さっそく、2名の挑戦者が現れました。


最初の1名は37パック!


そして、次の挑戦者は52パック!という結果でした。


まいりましたぁぁぁぁあああああ。


試しにやってみたとき、40パックぐらいいけばいいと思ってたんですが、


52パックとは!!!



どんどんルールは改訂されていきます。


SASUKE(サスケ)と一緒ですな(笑


現在のルールはこちら。


カードショップ開業を応援するブログ


52パックを超える強者は現れるのか!


52パック達成の動画は後日アップしますのでお楽しみに。



Viewing all 3854 articles
Browse latest View live