こんにちは。トレカ集客代理人☆水落です。
5月からカード業界ではMTG(マジック・ザ・ギャザリング)が好調です。
7月16日に発売になったマジック・ザ・オリジンも
前評判では結構厳しい評価でしたが、
蓋を開けてみれば、十分利益が取れるとても良い商材でした。
- マジック:ザ・ギャザリング マジック・オリジン ブースターパック(日本語版) 36パック入りBOX/Wizards of the Coast
- ¥13,608
- Amazon.co.jp
商品が良いというのもありますが、
私はそれだけではないと考えています。
先日、知り合いのオーナーさんと、ちょうどその話になって、
私はある結論に至りました。
MTGが好調な理由、それは、
「晴れる屋さんがあるから」です。
晴れる屋さんのHPは こちら
例え、通販サイトの多くの店舗で2,000円と表示されていても
晴れる屋さんが4,000円で出せば、
相場は4,000円に上がります。
MTGにおいては、オークションの相場などよりも
晴れる屋さんの価格が多くの店舗の指標であり、
晴れる屋さんの与える影響は計り知れないものがあります。
日本において、晴れる屋さんがあるかぎり、
MTGは安定して売れるのではないかと考えています。
逆に遊戯王では、MTGにおける、晴れる屋さんのような
絶対的に市場をリードできる店舗は無く、
現在はカード検索が多くの店舗の指標になっています。
その違いは、晴れる屋さんが、お店であり、
価格を牽引しつつも、利益が取れる価格を付けてくれているのに対し、
カード検索は売るために多くの店舗が安売り合戦に
なってしまっているため、さらに安く安くと相場を下げて行っているので
利益という概念は抜けているという違いがあります。
カード検索は非常に便利です。
お客様も相場が調べやすく、優れたサイトではあると思います。
しかし、相場を牽引できる晴れる屋さんのような存在が
遊戯王やその他のカードゲームにも出てくれば、
もっとカード業界も良くなるのではないかと思います。