Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

ネット販売の重要性②

$
0
0

こんにちは。水落です。


ネット販売の重要性① の続きです。


アマゾンを利用する問題点の1つが、


店舗での併売が難しい事。


店舗で販売を併用するには、シールなどを貼って目印をつけ


店頭で売れた場合、出品を取り下げないといけません。


これを忘れてしまうと、アマゾンで売れたときに在庫が無い。


という事が発生し、注文をキャンセルしなくてはいけません。


その注文キャンセルが多いとキャンセル率が上がります。


出品を多くするとその危険性が高くなります。


出品を取り下げるのが意外に手間です。


そして問題点の2つめが手数料。


大口出品で売上の10%が手数料として取られます。


月間50万販売すると、約5万円の手数料が取られてしまいます。


そして3つ目が出品者が多いために、


価格競争が激し過ぎる事。


アマゾンの利用はプレミアの付く商品と


早急に処分したい在庫を販売するものに絞りたいところです。



そこで


・POSと連動し、店頭で販売した物は自動で出品を取り下げる


・買取った商品をPOSが自動で出品されるシステム


・手数料が安い


・安さだけでなく、品揃えやまとめ買いが出来る事がメリットになる通販サイト



というPOSと通販の連動したシステムが理想であると考えます。




それがモノリスというサイトです。


http://monolithjapan.co.jp/



今年も1年ご覧頂きありがとうございました。


来年もよろしくお願いいたします。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854