Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

黒緑トークン倍増デッキ③

$
0
0

セッジムーアの魔女はとにかく死にやすいので、墓地から回収する手段として頑強を採用しました。

 

頑強

 

 

2マナのソーサリーで墓地から伝説でないクリーチャー・カードを-1/-1カウンターを1つ乗せた状態で戦場に戻す。

 

このカードはとても強力です。

墓地からたった2マナで戦場に戻せます。

 

セッジムーアの魔女

 

 

-1/-1カウンターが1つ乗ると2/1でぎりぎり戦場に残ります。

どのみち、次のターンまでは残りにくいので、タフネスが1でも2でも同じです。

 

6マナある状態で、2マナで頑強でセッジムーアの魔女を墓地から戦場に戻します。

 

命取りの論争で邪魔者・クリーチャートークンを出します。

 

命取りの論争

 

 

そこで出た邪魔者・クリーチャー・トークンをさらに生け贄にして禁忌の調査で増やします。

禁忌の調査

 

 

フェイン・デスはセッジムーアの魔女が除去されて死亡した時に唱えると+1/+1カウンターが乗って戦場に戻ります。

 

フェイン・デス

 

 

セッジムーアの魔女が2体以上いると邪魔者・クリーチャー・トークンも生まれたり、より強くなります。

ちなみに、-1/-1カウンターが乗って戻ってきたセッジムーアの魔女も、これを使うと逆に+1/+1カウンターが乗って強くなって戻ってきます。

 

今回、採用はしなかったのですが、永遠の証人もとてもいいカードです。

 

永遠の証人

 

 

戦場に出たとき、墓地にあるカードを種類問わず、何でも手札に戻せるのがとても優秀なカード。

 

このデッキはインスタントカードを多く入れているのでなんでも回収できるのはとても魅力的でした。

 

しかし、今回は等時の王笏を使って毎ターン、トークンを倍増しようというコンセプトだったので不採用にしました。

 

等時の王笏

 

 

デッキレシピです。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

Trending Articles