フライヤーは広告ではなく、揚げ物機という意味です。
揚げ物は温度調節を失敗すると美味しさも変わってしまいます。
フライヤーは温度を一定に保ち、難しい温度管理を楽にします。
また、安全装置が付いているので火災事故の防止に繋がります。
油の酸化も少なくなり、油の節約にも繋がります。
多くのスタッフがいて、初心者でも簡単に扱えるのがフライヤーのメリットです。
電気式とガス式があります。
ガス式
電気式
卓上用と床置き式の物、
一層式と二層式など形も様々です。
どのような揚げ物を扱うのか、どれくらいの頻度で使用するかによって選びます。
天ぷらなら160℃、唐揚げなら170℃と2層式なら分けることが出来たり、
唐揚げは油が汚れやすいので、ポテトフライなどのフライと唐揚げ用で分ける
といった使い方がされます。
二層式