Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

すりおろすthái nhỏ nhật 日本の飲食店で働く為に必要な日本語 単語編ベトナム語訳

$
0
0

 

一番よく使うのは大根おろしでしょう。

 

 

おろし金ですりおろします。

 

すりおろすという言葉が見当たらなかったので、

 

日本風に細かく刻んだものという意味で書かせていただきました。

 

 

 

 

目が粗いものと目が細かい物があります。

 

目が粗いものは大根や山芋、りんごなどをすりおろすのに適していて

 

目が細かい物はわさび、しょうが、ゆずなど香りを大切にする薬味などに

適しています。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854