こんにちは。水落です。
12月に発売したファンディールさんのNOVAをやってみました。
MTGやっている人には分かりやすいルールで
1試合15分ぐらいで手頃な感じ。
可愛いイラストでMTGができる。みたいな感想でした。
簡単にルールを説明します。
メインデッキ40枚、キャラクターデッキ10枚でデッキを作ります。
先攻後攻を決めて、初手7枚。
1回マリガンが出来ます。
先攻がマリガンした場合は先攻権利が移行します。
元々後攻もマリガンした場合はまた先攻権利が移行します。
ライフは2,000点スタート。
スタンバイフェイズでスタンバイ状態にする。(アンタップ)
ドローフェイズで1枚ドローし、
メイン1で
①エナジーゾーンにカードを置く。
MTGみたいに土地カードがある訳ではなく、
デュエマみたいに置いたカードの色がマナになります。
②サーバントカードのプレイ
召喚酔いあり。速攻持ちもいる。
③マジックアイテムのプレイ
④スペルのプレイ
(インスタント系もあり)
⑤キャラクターのプレイ
キャラクターの効果でサーバント同士を格闘させる事もできます。
①〜⑤をマナがある分何回でもできます。
効果を使用したカードはタップ状態になります。
エナジーのセットは1ターンに1回、メイン1でした場合はメイン2では出来ない。
バトルフェイズ
攻撃宣言
サーバントはプレイヤーか、相手のタップされたサーバントにしか攻撃出来ない。
(ここはデュエマ)
防御宣言
相手側が防御を選択。
「ボディで受けます」で良いんですか?
解決ステップ
MTGみたいに、攻撃するサーバントを最初に選ぶのではなく、遊戯王のように、状況を見ながら1体ずつ攻撃を選んで行って良い。
バトル終了。
メイン2
メイン1と同一。
エナジーは1ターンに1回。
エンドフェイズ。
流れの説明でお解りかと思いますがMTGに遊戯とデュエマの良いところ混ぜたような感じ。
でも良く言えば、
カードゲームをプレイした人なら
とても解りやすく、入りやすい。
おまけにカードイラストは可愛い女の子がいっぱい。
さらに、1BOX定価5,400円と他のカードゲームより安い。
これは売れるのも納得ですわ。