こんにちは。水落です。
来週、設置させて頂く店舗様で
カードピッカーの変わった使い方をされますので、ご紹介します。
オプションになりますので別途費用はかかりますが、色々な効果が見込める試みです。
こちらの店舗様は通常の注文用のシステムとは別に、もう一つのシステムを用意しました。
そのipadには買取価格が表示されます。
買取を増やしたいという事でこのような使い方を考えました。
買取表に載らない商品もお客様自身で買取金額を調べる事が出来ます。
さらに、カートに入れる事で買取の総額も確認出来ます。
これでお客様に『このカードいくらですか?』と聞かれて査定するだけという事が無くなります。
ipadで調べてね。と伝えれば済みます。
買取も増えて作業効率も良くなります。