Quantcast
Channel: 日本カルチャー協会 認定講師 みずおち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

専門店の専門店らしさを感じた一瞬

$
0
0

こんにちは。水落です。

スニーカーがぼろくなったので、

昨日、購入した際の話です。

ぶっちゃけ今までは、ドンキホーテの安売り商品しか

買うことが無かったのですが、

ホント、ボロボロで穴開いちゃったので(笑)

会社の近くの中野ブロードウェイ近くの

サンモール商店街にある靴のダイワさんで購入しました。

サンモール商店街にはABCマートが2件、

その他個人店ぽい靴屋さんが3件ほどあります。

専門店のダイワさんへ。


こちらの靴を購入しました。


{D8531BCC-E458-4168-9049-45C2FB138619}




売り場には25.5のサイズが1足見本として置いてありました。

私は普通は26.0なので26.0ありますか?

とお願いしました。

26.0の物を持ってきて頂き、試しに履いてみました。

そしたら、小さいって程ではないのですが、

甲の部分がどうも窮屈な感じがしたんです。


もって来てくれた店員さんに、

ちょっと横がきつい気がするんですけどと言ったら、

こちらはデザインの関係で横がスリムになっていますので

もうひとつ上を試されては如何でしょうか。

と言われて、

じゃあお願いします。

といったら、

「はい。こちらが26.5のサイズのなります」と

その場で渡されました。


「え?早っ!

 なんでそんなに用意良いんですか?」

と聞いたら、靴によって微妙に小さい等の特徴がありますので

そうした物はもうワンサイズ一緒に持っていくようにしています。

との事でした。


もうこの時点で、この靴が相場がどうとか、

安いのか、高いのかなんて、どうでも良くなりました。


専門店らしい、すばらしい接客を見せていただきました。


高いところなら当然の事なのかもしれませんが、

この価格でその気配りはすごいと思います。

{AE92855F-ED6E-416E-8192-65D17930F3E9}



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3854

Trending Articles