こんにちわ。クロコツールズの水落です。
このコーナーはカードピッカーを導入されている遊Vicさんとの
提携があり、ご協力頂いていますので公開できます。
ご紹介するオーダーリストは、
お客様が「この価格でも買いたい。」とご注文を頂いた履歴です。
実際に物があって、売れたかどうかは判りません。
通販のように品切れにしていると、在庫が無いものは、
需要があるのか、無いのか、どれぐらいの需要があるのかがわかりません。
店頭では、お探しするためのツールとして利用していますので、
無ければ、無いとお伝えすれば良い。一言謝れば済みます。
売れたかどうかをお店で把握するので、
「お客様が欲しいけど、店に在庫が無い商品リスト」が
わかるのです。
それを元に買取表を作れば、多少高く買い取っても、売れる可能性があるし、
自信を持って買い集められるわけです。
このテーマでのコンセプトでは、
昔のカードで、基本ストレージ行きになりそうなカードが、
これぐらいで売れるんですよ。
という感じです。
1回目は、こちら。
お一人様、1回の購入で9,920円と大量購入頂いた履歴です。
銀龍の轟咆が800円とか、ドラゴンズミラーとか、
黒炎弾のウルが500円とかですが、ここら辺は人気どころですのでいたし方なし。
私が驚いたのは、
アニバーサリーパックの真紅眼の黒竜ですね。
これ400円で売れるようになったのか。
客層も地域特性もあると思いますけど、
古いノーマルや安価レアは売れない。需要が無い。
なんていうのはお店側の勝手なイメージでしかありません。
そういう固定概念を吹っ飛ばすような履歴を探していきます。
↧
カードピッカー販売履歴
↧